- ホーム
- お米の炊き方 おいしいお米を食べるために
おいしいお米の炊き方
お使いの炊飯器の説明書に炊き方が書いてあるハズなので、それをご覧頂き、説明書通りに炊いて頂くことをオススメします。(メーカーによって多少異なったり、浸水時間が含まれているため)
そのため、ここでは一般的な炊き方を記載します。
1.お米を釜にいれる
2.水を入れる(水加減)
*水を入れ忘れてお米を炊いてしまった場合の、対処方法ございます!!T-magazineをご覧ください!
水を入れ忘れてご飯を炊いた
4.炊飯器の目盛りぴったりに水をいれる。
*新米は少し少なめにするのがオススメです(10%ほど少なめ)
*ご飯は、柔らかめが好き、いやいや固めが好きという方もいらっしゃいますので、お好みに合わせて水加減を調整してください。
4.お米を浸す
水をいれたら、浸しましょう。
夏場は30分、冬場は1時間程度が目安です。
*お米はなるべく平らにして、お米が水に隠れるようにしてください。
*浸す時間が含まれている炊飯器もあります。(最近の機種はほとんど)取扱説明書をご覧ください。
5.炊飯器のスイッチを押す
炊き上がるまで楽しみに待ちましょう!
6.お米をほぐす
炊き上がったら、手早くほぐしましょう。
*炊き上がったら、放置せずになるべく早くほぐしてください。蒸らしは不要です。
*しゃもじで底から返すようにします。
*少しの間、蓋を開けて蒸気を逃してください。
7.いただきます!!
おいしい〜!!おかわりっ!!
おまけ
最後に、炊飯器の取扱説明書を見ろと言われても、どこに片付けたか覚えていない!なんて方も多いハズ!
そこで、各炊飯器メーカーさんの取扱説明書のリンクを貼っておきますので、お使いのメーカー、型番(本体のどこかに書いてあります)から取扱説明書をご確認ください!!(一部のメーカーは取説のリンクがないため、炊飯器ページのリンクをはってあります)
・象印
・タイガー
・三菱電気(HP) 三菱電気(他社での取説リンク)
・日立
・東芝
・シャープ
・パナソニック
・バルミューダ
・リンナイ
・バーミキュラ
・パロマ
*順不同
こちらも合わせてご覧ください。